fc2ブログ
2023 11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2024 01

起業や独立を目指す人の集まりに参加したほうがいいのか?

【10//2011】

 メールで質問されたので記事で返答します。
 
 「起業や独立をする人の集まりに参加することはいいんでしょうか?」
 という内容でした。

 イエスかノーかどちらか選べと言われれば、
 「ノー!」です。

 理由を書きましょう。
 私は起業前にそういう集まりに参加したことは一切ありません。

 しかし、2年前にそういう集まりに参加したことがあります。
 参加理由は「起業や独立をしたい人達の話を聴いてくれ。」と知り合いから頼まれたからです。
 
 参加者の中で初めて参加した人の中には、一生懸命努力している人もいました。
 数回参加している人の中にはよく勉強している人もいました。
 しかし、多く参加している人の中には
 
 「人脈をつくるという名目で活動もしていない会社の名刺を交換をしてくる阿呆」
 「合コンと勘違いしている馬鹿」
 「資金調達のために根拠のない話をしてくる詐欺師」
 「素人相手にコンサルタント料を剥ぎ取ろうとする自称コンサルタント」
  みたいな人が多く見られたのです。

 私はそういう状況を見て
 「無駄な時間だな」
 と思いました。

 こういう集まりに参加するよりも、自分でコツコツと勉強したほうがいいと思いました。
 ですから、真面目に参加している人には言いました。

 「ここにいても得るものはあまりないと思う。」

 ま、中には有意義な集まりもあるかもしれません。
 私が参加した集まりが低レベルな人の集まりだけだったのかもしれません。
 ですから一度しか参加していないので、否定するのもどうかなとも思います。


 ついでに書きますが、モバゲーとかにある「起業サークル」に関しても私はあまり良い印象がありません。
 以前の記事に書いたのですが、一度、友達が所属しているとかで掲示板を覗き、書き込みました。
 その際の応答が
 「本気で起業するなら知らないといけない知識が皆無」
 「自分の意見に反対する意見に対して考えもしないで感情的に反発しあう」
 「女の子をナンパする」
 「傷の舐めあいをしている」
 しか見られなかったのです。

 ・・・切磋琢磨するとかないんですね。

 そう思うので、否定的に捉えています。


 ま、世の中広いので、有意義な集まりもあるでしょう。
 私の偏った考えに左右されず、何度かそういう集まりに参加してみることもよいかもしれません。
 
 参加者の中には
 「自分もがんばらなくては」
 と思わせる人もいるかもしれません。
 他人がどうやっているか情報を交換し、刺激を受けることができれば、そういう集まりも有意義だと思います。

 ただ、注意。
 毎週何度も参加している人もいるようですが、真面目に起業や独立をしようとする人にそんな暇はないと思います。
 やるべきことが目の前に山積しているはずです。
 それがわからないうちは、起業や独立は夢物語でしかないのです。
関連記事
スポンサーサイト



Category:

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks