fc2ブログ
2023 11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2024 01

外見の個性はいらない・・・勘違いした奴が多すぎる(過去の自分もか・・・)

【07//2011】

 私、以前はアロハシャツで仕事していたことがあります。
 みんなきちんとした服装ですが、一人、アロハです。
 ですから、敵対している同業他社の人間から
 「アロハ」
 と呼ばれていました。
 現在でも同業他社の古い人はそう呼ぶそうです。

 仕事の良し悪しは服装で決まるわけではありません。
 でも、初めて仕事を依頼した先の人間がこんな格好なら不安に感じるでしょう。
 そのことを軽視していたのです。
 それで逃した取引もじつはあったと思います。

 人は第一印象がとても大切です。
 第一印象が悪いとずいぶん長い間、良く思われません。

 そして、第一印象をよくするには「よい印象の格好が必要不可欠」なのです。

 個性重視を最近はいいます。
 会社や学校でも格好や髪型を自由にしているところも多く見られます。
 でも、それは間違いです。
 自分はよくても、他人を不愉快にさせてはいけないのです。
 奇抜な格好の個性はいらないことだと教えないといけません。

 個性をだすなら、仕事でだすことです。
 「普通はここまでしかやらない」
 という仕事を
 「ここまでこだわるのか・・・」
 と相手に思わせるのが個性だと思います。
 
 こういう個性は好感を与えます。
 
関連記事
スポンサーサイト



Category:

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks