【13//2012】
会社を興して、なんとかビジネスを数ヶ月か数年かやっていると、急に売上が伸びることがあります。
わたしがやっている会社のどれもそれを経験していますし、夜のお店も同様です。
それだけでなく、過去に失敗した起業でも、じつは同じことが起きています。
それなのに、現在の会社は成功し(現状はね。)、過去の会社が失敗してしまったのは、なぜでしょう?
このことを理解しておくことは、ビジネスで成功し、少なくとも失敗しないために大切なことです。
急に売上が伸び始めた時、過去のわたしは、こう思いました。
「ああ、やっと周囲から認められたんだな」
「やっぱり、自分のやっていることは同業他社よりも優れているのだな」
さらにこう思いました。
「よし、今がチャンスだ。ここで勝負に出よう」
それが運命の分かれ道でした。
結果は大失敗。
せっかく手にいれた資金が底をつき、おわりです。
わたしね。
これを何度も懲りずに繰り返しました。
周囲がわたしを認めてくれて、仕事がどんどん入り、売上が伸びたわけではありませんでした。
同業他社よりも優れた仕事ができていたわけでもありませんでした。
世間が忙しくて、同業他社だけでは手に負えないから、仕事がまわってきただけでした。
特に優れていた仕事をしていたわけではありませんでしたから、世間の忙しさが過ぎ去れば、仕事を確保できるだけの競争力なんてありませんでした。
勘違いです。
自分だけしか観ていないから、周囲の動き、社会の動きが見えていません。
ですから、能天気に根拠のないことを根拠にあげて、自分の都合のよい解釈をしていました。
結果、無駄な投資をして、終わりでした。
ちっともチャンスでもないですし、勝負してはいけなかったんです。
自分の実力とは関係なしに、偶然に売上が伸びたのを勘違いしていると失敗するということです。
こういう失敗は割りとどこもやるみたいです。
シャープなんかが、最近は液晶で同じことやりました。
次に怖いのは自動車販売会社なんかでしょう。
減税や補助金なんかの駆け込み需要が終わりましたから、これからは、特に努力しなくても、お客さんが商品を購入してくれることなんてありません。
消費税も上がるしね。
ここで、馬鹿は後先を考えないで、人員を増やしていたりしているはずです。
こういう経験を何度かしていますから、わたしはビジネスをしていて、急激に売上が上がった時はドキドキします。
世間で何かあったのか、どうしてお客さんは仕事を頼んできたんだろうか、そういうことを阿呆のように考えます。
理由がはっきりとしないと不安で仕方がありません。
物事はうまくいっていると、みんな油断します。
理由がわからなくても、儲かっていれば、
「わかんないけど、売上があがったわけだからいいか」
なんて、思いがちです。
それが、数日なら、まだいいんです。
でも、数ヶ月も急激に売上が上がっているのに、理由がわからないと、そのうちに、
「人員増やせば、もっと儲かるのでは?」
と思い始めます。
思っているところに更に大きな仕事がやってくると
「いま、攻めなきゃだめだ」
となり、どんどん資金を使うことになります。
でもね。
理由がわからないということは、儲かっていても、自分の実力ではないかもしれません。
だから、勝負なんてしてはいけないのです。
冷静に周囲と自分をみて、理由をみつけ、確信するまでは、人員を増やしたり、設備投資なんかしてはいけないのです。
そうでないと、シャープみたいになっちゃいます。
そうでないと、過去のわたしみたいにやらかします。
周囲が儲かっている時、
たぶん人を増やせば、短期的に大きな利益が見込める時、
動かないことはとっても不安になります。
結構、勇気も要ります。
社内からも、「なにやってんだ、うちの会社は」
なんて、声も聞えます。
でも、理由を検討して、一過性のブームなら、絶対に動いては駄目です。
ブーム過ぎれば、必ず、本当のチャンスがやってきます。
人員を増やした会社は、利益率が著しく下がり、コストが増大します。
過剰な設備投資をしてしまった会社は多額の負債を抱えます。
これは規模が大きければ、大きいほど不利になるのです。
同業他社のライバルが「資金力に余裕がない」状況で、キャッシュもっているとね。
いくらでも同業他社がしたくてもできないことができます。
たとえちっちゃい会社でも、大きな同業者を喰っちゃうことさえできることもあります。
・・・わたしは美味しいところだけ、いただくようにしていますけどね。
ま、ビジネスをしていると、わけわからないけど、急に売上が跳ね上がることがあります。
でも、理由がわからず、自分の会社の全うなビジネス以外の要素で、売上が跳ね上がっている時は、馬鹿な判断はしないことです。
結構、危ない運命の分かれ道です。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
Category:
いつもニコニコ。でも、絶対に油断しないこと。≪ | HOME |
≫いよいよだな・・・16日。
Commentform
Trackbacks
いつもニコニコ。でも、絶対に油断しないこと。≪ | HOME |
≫いよいよだな・・・16日。